Quantcast
Channel: 気まま雑記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 662

必殺!修理人!!

$
0
0

さて、2015年もあと僅かである。

それにしても、今年は本当に組みかけを良く作ったもんだ(遠い目)
車両もしかり、レイアウトもしかり・・・(さらに遠い目)

このままではいかん!(当たり前だ!=>自分)
こうなったら、すぐに完成に至るものに手を付けるのだ!
(注:それがいけないという説がある)

Sun4_20151213
 オークションで落札した珊瑚模型5900は素晴らしい出来

まずはオークションでうっかり落札してしまった珊瑚模型5900である。
この機関車は動力装置の組立と調整が難しい。
「きっと動力がダメだからウチに来たんだろう」と思って確認すると・・
結果的にはドローバーのリン青銅線のハンダが外れてグルグル回って
しまっただけで、動力関係は素晴らしい調子で「このキットを組んだ人は
きっと手練れの人だな」というものであった。

ということで、モータはオリジナルのままで残すことにした。

続いては、鉄模社ED12である。
これは最近銀座にて入手。

Sun5_20151213
 オリジナル部品でまあまあの組みなのを生かす

こちらは鉄模社のキットの部品をほぼオリジナルで組んでいる割には
いい感じなので、小改造で使うことにした。
(注:全部直そうとしたら年越しになってしまうから)
動力については・・・なインサイドギアをそこそこ生かして、モータを7mm
上にあげるように取付部を追加、モータはシールドモータに交換した。

Sun6_20151213
 他にもあれこれと改造をして、今日はここまで

他にも、動力側ボルスター改造、デッキ取付補強、カプラーをK&D取付
改造・・などなどをやって今日はここまで。

さあ、年末までに一応それなりになるのか!
修理職人の腕前発揮だ!(自信ないけど)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 662

Trending Articles