Quantcast
Channel: 気まま雑記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 663

路面電車(勾配あり)のレイアウト(2)

$
0
0

新動力装置を量産したいのだが部品がないので断念。
地味にレイアウト工作を行う。

Fri4_20180504_2
 複線カーブのテスト(R180/R140 複線間隔40mm)

Fri5_20180504
 複線カーブのテスト(R190/R140 複線間隔50mm)

最終的には複線のレイアウトを作りたいのでカーブの複線間隔を
確認する。
40mmでは幅の狭い車両でも厳しいのだが、50mmであれば
阪国71と京福モボ202でもOKである。
こうして「同心円」のカーブを試すと、実物通りの「外カーブ広がり」
にしたくなるのだが・・
架線の張り方が難しくなるので、悩ましい。

Fri6_20180504
 シノハラY3ポイントを右ポイント改造

勾配ありレイアウトでのテストは「側線」である。
もうすぐ貴重なコレクション?になってしまう、シノハラY3ポイントを
曲げて右3番にするという改造を行った。
(注:いさみやの社長さんに教わった)

こういう地味な工作で1日が終わった(遠い目)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 663

Trending Articles