今年の最初の入手レンズ。

ヤシカMLマクロ55F4
銀座に行ったついでにカメラ屋に入る。
買い物をする予定はまったく無かったのだが、ショーケースに
見慣れないレンズがあった。
それがヤシカMLマクロ55F4であった。
私はマクロレンズ好きなので買ってしまった。
帰宅してさっそくRTSに装着してみた。
これが高校生時代の私(中古のRTSを購入)だったら
「ZEISS以外のレンズをRTSで使うなんてありえん!」
だったが、私もすっかりオトナになったので問題なし。

MLマクロ55F4 絞り開放
マクロレンズなので近接撮影をしてみる。
F=1:4と暗いレンズだから、ということもあるとは思うが
絞り開放で使用しても後ボケは素直な感じで綺麗である。
マクロレンズとしてはかなり使いやすい感じである。

MLマクロ55F4 F=1:5,6
梅のような「枝ぶりがよく見える木」は後ボケが暴れるタイプ
では背景が今イチ?になってしまうが、このレンズは後ボケが
スムーズなので良い感じである。

MLマクロ55F4 F=1:8
近接だけでは面白くないのでちょっと撮り鉄してみた。
地味な描写ながら良い写りである。
ヤシカのレンズは「たぶん富岡?」のM42レンズは所有しているが
ヤシカのレンズは「たぶん富岡?」のM42レンズは所有しているが
MLレンズは初めてである。
良い買い物だったな、と満足感高し!
注意!
ここに記載されていることは「私の個人的経験」です。
参考にされてもいいですが、正解である保証はありません。
進捗状況によっては、内容を変更する場合もあります。