朝から激しい雨であったが、お昼前には止んだ。
良かった! 今日は祭りである!!
今日のお買い物
新しい会場になって2度目の軽便祭りである。
うっかりして、電車の乗り換えを間違えたり、人形町の出口を間違えたり
したものの、なんとか到着。
まずはエッチング板と本を購入。
楽しみにしていたダージリンのレイアウト
雄大な風景を走るダージリンタンクと客車
今回の祭りで楽しみにしていたシェフさんのダージリンのレイアウトを
見られたことは感動である。
手慣れた工作に現地取材までした熱意が伝わる力作であった。
駿遠倶楽部の新作、新藤枝駅は素晴らしい出来!
制作過程が公開された3Dプリンタ製駅舎
駿遠倶楽部の新作「新藤枝駅」のモジュール。
駅周辺の建物のディテールも再現されていて熱意を感じる。
KBMCの尾小屋鉄道の新モジュール
KBMCも新小松駅のモジュールが新作として追加。
ONMCの桜山軽便鉄道さんの新作
こちらもブログで制作過程が発表されていたモジュール。
この密度が素晴らしい。
栂森鉄道さんの新作レイアウト
鞄レイアウトの新作が発表されていた。
この「鞄のサイズに上下をカットする手法」は面白いと思う。
クリッタークラブの「自動往復パイク」
クリッタークラブの今年のお題は「自動往復パイク」
皆さんのアイデアが楽しい。
これで秋恒例の祭りも終わった。
涼しくなってくると、工作が捗る?