雨ばかり続く。
今年はダラダラと気温が高く雨が大口湿度もあって・・の日が多く、
そのせいか? ハウスダスト2(コナダニ)によりアレルギーが出て
その対策に3週間も手を取られている・・(遠い目)
ようやく久々の模型工作。
TOMIX ED61動力を本格的に花巻デハに装着する
TOMIX ED61の組み込みテストを完了したので、本格的に花巻デハへの
取付加工を行う。
同時に、動力装置はDCC対応(4ピン取り付け)の工作も行った。
サウンドDCC搭載のため、車体との取り付け部をコンパクトにしてある。
動力装置にDCCサウンド(DZ125+SFX004)の同調も確認した。
元の動力との比較
ワールド工芸の動力(モータはDCC対応のため交換)との比較。
オリジナルの動力 38g
TOMIX ED61版 71g
見た目はともかくとして、走行性能はバッチリである。
実はDCCサウンドのスピーカーをSuger Qubeにして・・と思ったのだが
うっかりして端子を引っこ抜いて断線させてしまった。
(修理したが接着してコードを固定中)
今後はDCCサウンドを確認しつつ「小型電化軽便レイアウト」の検討に
入いろうと思う。