Quantcast
Channel: 気まま雑記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 662

RX100IIIの液晶モニタルーペ

$
0
0
トーマの新モータのテストを行っていると、こんなものが到着。
 
Rx1_20200202
HAKUBAの液晶モニタールーペ
RX100IIIを野外で使っていると、当たり前?かもしれないが
液晶モニタが良く見えない。
EVFもあるのだが、老眼なのでやはり良く見えない!
(グチか?)
どうにかならないか?ということで、液晶モニタを使って
みようと安めのものを購入。
 
Rx2_20200202
とりあえず装着
購入したものの、さてどうやって液晶に装着するか?
素材の関係で安直にパーマセルが使用出来ない。
ならば!ということでボール紙で枠を作ってはめ込み、
そこにパーマセルを貼り付けるようにした。
 
さて、使い勝手を確認する。
 
Rx3_20200202
普通に撮影
 
Rx4_20200202
低い位置の接写
使用感は以下の通り。
(1)モニタールーペが付いたからといって液晶が綺麗に見える
  ということはない(という当たり前の事実)
(2)とはいえ、日向で液晶が見えにくいのは劇的に改善
(3)Fnボタンが押しにくい
(4)低い位置のものを接写するのが楽
 (液晶モニタを傾けることが出来る)
 
Rx5_20200202
それにしても・・・デカい
このように角度を付けて使うと、接写でなくても便利である。
これはいいぞ・・・で、気が付いた。
「なんか、凄くデカくないか?」
結論はもうちょっと使ってからになりそうだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 662

Trending Articles