Quantcast
Channel: 気まま雑記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 663

レイアウト・・・捗らない=反省して再トライ

$
0
0

いよいよ桜が咲きそう・・ということは3月もそろそろ終わり?(遠い目)

さっぱり捗らないレイアウト。
今日こそは!と始めよう・・・あれ?
いくら探しても「草の材料がほとんどない」のである。
その割には、地面と樹木の素材はいっぱい出てくる。
まったく、なんという偏った状態。
ライケンやスポンジ系、繊維っぽいものも出てこない。

どうなってるんだ!(怒)=>自分

仕方なく、なんとか発掘したターフで地面の調子を整えることにした。

Sun4_20150322
 簡易軌道は「湿地っぽく」する

簡易軌道のレイアウトは、色調をグッと落とし、さらに画像手前の辺りは
湿地(泥炭)っぽく見えるように湿気た繊維っぽいものを含んだ土の
調子を出すようにした。
その奥は牧草地・・というちょっとムリのある表現にする予定。
ここは「草を撒く方式」で進める。

Sun6_20150322
 こちらは田んぼと山?の感じを整えるのだが・・

こちらは田んぼ回りの感じを整えた。
で、発掘したスーパーターフなる素材で草を・・・とやってみたのだが、
これがなんともまとまらない素材で、隙間のある硬い繊維を細かくしたような
素材なのだが、これがいくらやっても地面に付いてくれないのだ。
あ~、なんでこんな素材を買ったんだ?=>自分

ということで、資材切れでどうにもならないまま1日が終わった。

このままではいけない!(そうなのか?)

Mon2_20150323
 悔しいので(c) 素材を買い出し!

このままでは人間がダメになるので(もうなってるよ=>自分)、ユザワヤと
IMONで素材を買い出しを行った。
M'sの小型ターンテーブルも見つけてしまった。

Mon3_20150323
 とりあえず使ってみる

まだまだ草関係は素材があるのだが「使ってみないと判らない」ので
薄い色のものから使用開始である。
(薄い色はあとで濃くも出来るから)

ああ、楽しい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 663

Trending Articles