3月はレイアウトの月である(本当か?=>自分)
実は非電化軽便レイアウト(小型)を考えていたのだが、そうやって目移り
していると「なにも完成しない」ような気がしてきたのである。
(気が付くのが遅いぞ!=>自分)
ということで、非電化軽便レイアウトを「それなりの完成」にすることにした。
少なくとも、走らせてまあまあ楽しめるレベルを目指す。
全体の風景、田んぼ、建物はこんな感じか?
建物についてはまだちょっと不満があるが、おおよそこの配置で
行くことにした。
そろそろ草を地味に植えて、樹木もおおざっぱに挿してみるか?
実は架線柱で悩んでいた
正直に言うと、凄く単純なことで悩んでいたのである。
「架線柱を塗るかどうか?」なのである。
今回の架線柱は差し込むタイプなので、塗装しても剥がれてしまう可能性が
高いのだ。
で、結局ハンガー部だけを塗装し、架線柱は黒染めのままでいくこと
にした。
(要するに”今までと同じ”じゃん!=>自分)
さて、地味に進めていくか・・